当店の最新情報
夏季休業のお知らせ
お知らせ

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間、当店は夏季の休みをいただきます。
お客様にはご不便をおかけし大変申し訳ございませんが
ご了承のほど何卒よろ…
記事を読む
記事を読む
夏場の体調不良~冷房による冷え・風邪~
漢方コラム

すっかり夏模様。
これだけ暑くなるとクーラーは必需です。
しかしながら、冷えを感じやすい女性には厳しいシーズンでもあります。
…
記事を読む
記事を読む
梅雨どきの梅しごと
日常コラム

完熟の梅の香りはとても癒されます。
今年は梅干づくりはお休みしようかなぁ~なんて思っていたのですが、和歌山の農家さんから、やはり取り寄せることにしました。
&nbs…
記事を読む
記事を読む
梅雨時の身のおきどころのなさ
漢方コラム

梅雨に入りました。
湿気と共に蒸し暑さ、時には湿気による冷えも感じるこの季節。
もうすでに、「早く梅雨明けないかな」という投稿をしている方がいて、思わず笑ってしまい…
記事を読む
記事を読む
クマ笹スキンケアバスエッセンス入荷しました!
お知らせ

「乾燥肌で困っている」
「アトピー肌で悩んでいる」
「お風呂上りはすぐに保湿しないとお肌がつっぱる」
「入浴を手早く済ませたい」…
クマ笹スキンケアバスエ…
記事を読む
記事を読む
更年期の体調変化~めまい~
漢方コラム

更年期は、様々なトラブルがおこりがちです。
ホットフラッシュ、汗、動悸、息切れ、手足のしびれ、腰痛、イライラ、不安感、焦燥感、やる気が起きない、乾燥感、思いもかけない病気が…
記事を読む
記事を読む
朝ドラ「らんまん」とアケビたち
漢方コラム

「アケビ?アケビだよね!?」
4/18放送の「らんまん」で、たった数秒脈絡なく画面いっぱいに映った植物に私は喜んでおりました。
その日、牧野博士にゆかりのある高知の植物園では
…
記事を読む
記事を読む
「霊黄参®」の価格改定と「牛黄」について
お知らせ

牛黄(ごおう)は、その希少性と効能から「高貴薬」として知られています。ただ、ここ数年、市場価格の上昇がとどまるところを知りません。2015年頃から比べて約7~8倍の価格になっているという報告もありま…
記事を読む
記事を読む
朝ドラ「らんまん」とオウレンの仲間たち
漢方コラム

4月から始まった朝ドラ「らんまん」。植物学者の牧野富太郎博士がモデルです。
私がMakinoという名前にはじめて接したのは大学の生薬学でラテン名を覚えていた時のことでした。
例えば、こんなかんじ→…
記事を読む
記事を読む
春のお悩み
漢方コラム

春は気候の変動に加え、就職、異動など環境の変化も多い季節です。
このような変化に加え、不安や緊張を強いられると気の巡りが悪くなり
こころと身体に不調を感じやすくなります。
閉塞感のあ…
記事を読む
記事を読む