当店の最新情報
朝ドラ「らんまん」の最終週「スエコザサ」
コラム

牧野富太郎博士がモデルとなった朝ドラ「らんまん」。
いよいよ今週が最終週です…。
多くのお客様と牧野博士や朝ドラの話題で盛り上がり、植物愛が溢れ、楽しい半年でした~…
記事を読む
記事を読む
生薬の国産化~③シンポジウムで心に響いたこと~
コラム

<生薬の国産化~②国産化の課題と解決>のつづき
心に響いた言葉
今回のシンポジウムの質疑応答の際、生薬の国産化の課題と解決を示…
記事を読む
記事を読む
生薬の国産化~②課題と解決~
コラム

<生薬の国産化~①生薬の流通~>の続き
これまで、日本国内での生薬生産の状況を知りたくて、毎年学会のシンポジウムを聴講してきましたが「なかなか出口が見えなさそう。…
記事を読む
記事を読む
生薬の国産化~①生薬流通のこれまで~
コラム

今回は、漢方薬の原料生薬の国産化について、先日聴講した学会のシンポジウムで心に残ったことを備忘録を兼ねて記したいと思います。
生薬・漢方薬の流通
…
記事を読む
記事を読む
わたしの食養生
コラム

~その1~シソで気持ちもリラックス
「ゆかりいっぱい作って」
今年も姉に頼まれました…。
紫蘇一枚一枚むしって揉…
記事を読む
記事を読む
水分ゴクゴクのツケ~夏の養生~
コラム

今年も酷暑がやってきました。
「暑さが厳しい、とにかく命をつなぎたい…」
「冷房で身体が冷える」
「冷たいものをのみすぎて胃が辛い」
切実なお客様のお声です。…
記事を読む
記事を読む
夏場の体調不良~冷房による冷え・風邪~
コラム

すっかり夏模様。
これだけ暑くなるとクーラーは必需です。
しかしながら、冷えを感じやすい女性には厳しいシーズンでもあります。
…
記事を読む
記事を読む
梅雨どきの梅しごと
コラム

完熟の梅の香りはとても癒されます。
今年は梅干づくりはお休みしようかなぁ~なんて思っていたのですが、和歌山の農家さんから、やはり取り寄せることにしました。
&nbs…
記事を読む
記事を読む
梅雨時の身のおきどころのなさ
コラム

梅雨に入りました。
湿気と共に蒸し暑さ、時には湿気による冷えも感じるこの季節。
もうすでに、「早く梅雨明けないかな」という投稿をしている方がいて、思わず笑ってしまい…
記事を読む
記事を読む
更年期の体調変化~めまい~
コラム

更年期は、様々なトラブルがおこりがちです。
ホットフラッシュ、汗、動悸、息切れ、手足のしびれ、腰痛、イライラ、不安感、焦燥感、やる気が起きない、乾燥感、思いもかけない病気が…
記事を読む
記事を読む