日常コラム
6月最終日
毎日暑いです。
まだ6月なのに…。
年々養生が難しくなります。
クーラーは必須ですけれど、つけ続けていると冷えてしまいます。
また、夏は体の外側は暑く、相対的に内側(胃腸)は冷えているので
冷たい飲み物の摂りすぎにも要注意ですね。胃腸が疲れて夏バテがやってきます。
クーラーの効いた部屋で過ごしているなら温かいお茶などにした方がよいかも。
とはいえお一人お一人、お体質も違いますから養生も異なる面があります。
ついついやってしまいがちな生活習慣もあります。
お一人で悩まずに是非ご相談ください。
近況
さて、私は、この6月の日曜日は毎週勉強会や学会でした。
6月ってこんなに忙しかったっけ??という感じ。
先週は、所属している方術信和会の学術大会。
そこでは生薬問屋の「栃本天海堂」の宮嶋さんによる生薬のお話しがとても楽しみです。
今回は棗(ナツメ)のお話しでした。
生薬の味比べではナツメは
「いつまでも食べられる~美味しい~💕」
と手が止まりませんでした。
そしてご紹介いただいたナツメの種とりグッズ。
早速購入しました!
これ、プシューっと押すと、種だけが出てくるというモノ。
なかなか楽しい。
さて、本日で6月もおわり。
今年が半分過ぎたということですけれど
目の前にあることを一つずつ片付けて行かないとね。
皆さまも熱中症、夏バテ、クーラーでのお風邪に気を付けてくださいね。
ではまた~。
TEL: 03-6206-9930