日常コラム
寒暖差による体調不良
日常コラム
少し前までクーラーを入れていたのに
あっという間に暖房が恋しい気温になりました。
今年は暑さが半端なかったですから
そのお疲れもきて、なんとなく不調という方が多いように感じます。
最近はお風邪の方がとても多いです。
さらにインフルエンザにかかったという方も。
秋は、夏に汗をかいて失った津液(体液など)(陰)と
エネルギー(気)(陽)を消耗してしまった影響が出やすい季節。
咳が出る方(乾燥、湿気った咳、痰、咽喉の痛み)
肺の痛みがある方
皮膚に症状が出る方
気持ちが落ち込んだり、不安になったりする方
身体がだるくてスッキリしない方……
そんなこんなも、猛暑からの秋という季節のせいかも知れません。

ご自身でできる養生
養生について、いつも同じ話になってしまいますけれど
疲れを感じているときは特に仕事や遊びはほどほどにしてゆっくり休みましょう!
お口に入れるものは、温かい食事、例えば温野菜、スープ、鍋物、焼き物、煮物などにして
特に体調不良の時は生野菜、お刺身、冷たいビールなどは控えてくださいね。
入浴は、夜に湯船に浸かって温まって一日の疲れをとり、早めに床に入るようにしましょう。
ご自身で体調を整えることが難しいと感じられたら、是非ご相談くださいませ。
お体質や症状に合わせて漢方薬が用意されています。
ご一緒に体調を整えて健やかな日々を過ごしましょう!
女性のための漢方相談
若草漢方薬局
TEL: 03-6206-9930
TEL/FAX:03-6206-9938
営業時間:10:00~18:00 木・日定休 予約優先制
【この記事の著者】若草漢方薬局 店主 吉田淳子